日頃より後援会活動にご理解・ご協力頂き、誠にありがとうございます。
下記の通り講演会を開催いたしましたので、ご報告いたします。
【日 時】令和4年11月13日(日)
13:00~15:00
【場 所】茨城県県西生涯学習センター中講座室
各自宅など(オンライン同時開催)
【参加者】サテライト会場12名(役員含む)
オンライン 16名
【講演内容】
-
現役生(電気電子創造工学科4年)
プログラミングコンテストへの参加、インターンシップ体験話
-
現役生(機械工学科5年)
女子寮での生活及び部活について、理系女子へのアドバイス
-
卒業生(建築学科OB生)
卒業後の進路、就職先について
-
卒業生の保護者
学校生活に対するサポート、進学準備について
-
支部活動報告、海外短期留学のお知らせ、質疑応答など
今年度で2度目となるオンラインでの開催を行いました。
大きな接続のトラブル等なく、無事に進行することができました。
ご講演いただきました皆さまには、実体験に基づいた貴重なお話をいただきました。
演者、参加者ともにご協力くださりました皆様に感謝申し上げます。
この度もマスク着用、ソーシャルディスタンスの確保、換気を保つなどの感染対策のうえで開催いたしました。
今後も、後援会活動へご支援くださりますようお願い申し上げます。
