年度事業/令和2年度の事業計画 « 独立行政法人国立高等専門学校機構 小山工業高等専門学校後援会
2020年度の事業計画
事業の名称 |
内 容 |
Ⅰ、会議 |
|
|
|
総会 |
|
4月3日 中止 |
|
|
|
|
理事会 (年4回) |
|
4月18日中止 |
9月5日 |
1月17日 |
2月27日 |
|
支部代表者会議 |
|
幹事: 埼玉支部 |
|
|
|
9月5日(土) 小山グランドホテル |
|
関東信越後援会交流会 |
|
幹事: 茨城高専後援会 |
|
Ⅱ、事業 |
|
|
|
|
|
|
1. 設備充実助成 |
|
図書購入 |
|
|
|
|
2. 教育関係 |
|
|
|
|
|
|
①課外活動参加助成 |
|
|
|
|
|
|
全国高等専門学校体育大会 |
|
主管校:近畿大学高専 |
|
|
|
8月19日~9月6日 |
|
関東信越地区高等専門学校 |
|
|
|
総合体育大会 |
|
本校開催種目: 柔道 |
|
|
|
7月12日 |
|
高体連等主催各種大会 |
|
|
|
各種競技大会・コンテスト等 |
|
ロボコン地区大会 主幹校:長岡高専 |
|
|
|
10月25日 |
|
|
|
|
|
|
|
ロボコン全国大会 会場:両国国技館 |
|
|
|
11月29日 |
|
|
|
|
|
|
|
プログラムコンテスト主管校:苫小牧高専 |
|
|
|
予選6月27日 本選10月10日~10月11日 |
|
|
|
|
|
|
|
デザインコンペティション主管校:仙台高専(名取) |
|
|
|
予選9月下旬(予定) 本選12月5日~12月6日 |
|
|
|
|
|
|
|
英語プレゼンテーションコンテスト |
|
|
|
主管校:茨城高専 |
|
|
|
予選11月~ 本選1月23日~1月24日 |
|
|
|
|
|
|
|
エコラン(省エネカーレース) |
|
|
|
ETロボコン(組み込みソフトウェア技術) |
|
|
|
ワンダーフォーゲル、その他 |
|
関東信越地区英語弁論大会 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
②課外教育活動助成 |
|
学生会 |
|
|
|
|
課外活動指導 |
|
|
運動 |
文化 |
計 |
|
外部コーチ指導助成 |
|
|
|
|
|
|
|
|
部 |
13 |
12 |
25 |
|
|
|
同好会 |
5 |
2 |
7 |
|
|
|
愛好会 |
0 |
3 |
3 |
|
|
|
計 |
20 |
17 |
35 |
|
|
|
|
|
|
|
|
課外活動助成 |
|
課外活動用物品購入等 |
|
|
|
リーダー研修 |
|
工陵祭 |
|
工陵祭運営補助 |
|
校外研修 |
|
|
|
|
|
|
3. 福利厚生関係助成 |
|
|
|
|
|
|
学校健康災害共済負担 |
|
日本体育・学校健康センター |
|
|
|
(保護者負担分 1,520円を負担) |
|
保健衛生関係 |
|
定期健康診断等 |
|
事務通信費助成 |
|
学校情報誌等郵送費 |
|
4. 学校行事関係助成 |
|
卒業研究論文集刊行・祝賀会開催 |
|
5. 学生表彰 |
|
優秀者・功績者等表彰 |
|
6. 進路対策助成 |
|
進路先調査等 |
|
7. 交通安全対策助成 |
|
交通安全教育講習会等開催 |
|
8. 専攻科生学外発表助成 |
|
専攻科生学外発表支援 |
|
9. 学生支援 |
|
出前授業、イベント出展等 |
|
10. 学生活動助成 |
|
学生活動積立金 |
|
11. 海外交流助成 |
|
海外交流積立金 |
|
12. TOEIC受講料補助金 |
|
|
|
印刷