交流部会 « 独立行政法人国立高等専門学校機構 小山工業高等専門学校後援会

交流部会 « 独立行政法人国立高等専門学校機構 小山工業高等専門学校後援会

第56回 工陵祭映像配信

2023 年 2 月 5 日 日曜日

令和4年10月30日に開催されました「工陵祭」の模様をAR公開いたしました。
ダイジェストでの公開となっておりますが、イベントの様子と学生達の展示の説明をご覧頂ければと思います。

■閲覧方法■
・閲覧にはスマートフォン・タブレット等の端末が必要です。
・予めARアプリケーション COCOAR を GooglePlay・App Store よりダウンロード下さい。

※パンダのマークのアイコンが目印です。広報誌の目次ページにダウンロード用QRコードがあります。
・COCOARを起動しカメラのアクセスを聞かれた場合は許可して下さい。通知や位置情報は任意ですが許可して頂くと閲覧数の集計に役立ちます。
・カメラが立ち上がりましたら、 令和4年度の後援会会報の表紙をスキャンして下さい。
・およそ10分程度の映像が流れます。

■公開スケジュール■

PART1:02月06日~02月20日

PART2:02月21日~03月06日
※公開スケジュールは状況によって予告なしに変更となる場合があります。
※本映像は会員限定の配信となります。保存・転載・二次公開は禁じられております。ご了承の程お願い致します。

高専ロボコン2022関東甲信越地区大会 応援募集のお知らせ

2022 年 9 月 5 日 月曜日

小山工業高等専門学校後援会 

          会長   宮田  敦
         交流部会長  戸澤 由貴

 日頃より小山高専後援会にご協力くださり誠にありがとうございます。

 今年度の高専ロボコン2022関東甲信越地区大会は主幹校が小山高専のため、
会場は小山市にある栃木県立県南体育館になります。

 学校より後援会用に応援席を30席用意していただきました。

一緒に応援して下さる方を募集いたします。

開催日:令和4年10月16日(日)

開場:  午前11時30分

開演 : 午後0時30分

会場: 栃木県立県南体育館

          (栃木県小山市外城371番地1)

申込方法 :メール

宛先: 小山高専後援会事務局

kouenkai@oyama-ct.ac.jp

記載内容 

 氏名

 支部名

 連絡先(携帯等)

 学生(お子さま)氏名・学科・学年

 締切 令和4年9月16日

※ 後援会用応援席は、団体での入場になります。(個人での入場はできません) 

※詳細等のご連絡は令和4年9月22日以降を予定しております。

※希望者多数の時は後援会会員の方を優先させて頂きます。

※なお、応募状況により応援席をご用意できない場合もあります。

また、小山高専「ロボコン事務局」では、一般観覧を募集しております。

現地で観覧、応援を希望される方は、一般観覧の募集にも応募をお願いいたします。

詳しくは小山高専ホームページをご覧ください。

郵便往復はがきにて申し込み、9月16日(金)締め切りです。

高専ロボコン2022関東甲信越地区大会 観覧募集について

【募集中! 〆9/16(金)】高専ロボコン2022関東甲信越地区大会 観覧募集について | 小山工業高等専門学校 (oyama-ct.ac.jp)