宇都宮支部活動 長岡技大の文化祭に行って来ました
9月12日(土)、宇都宮支部では、新潟県の長岡技術科学大学の文化祭におじゃましました。
学生は3・4年生頃には進路について情報収集しますが、保護者においては何も情報を持たず、子供と対等に話ができないのではありませんか?そこで、宇都宮支部では今年度、保護者もある程度進路についての情報を得ようということで、オープンキャンパスに参加し、情報を収集しようと言うことになりました。
この日は、あいにくの天気でしたが、晴れ女の宇都宮支部長のもと、29名の参加がありました。
技大では、学食の試食や、入試課の課長と担当者の案内で、学生寮見学後、スライドによる学校説明をしていただきました。この長岡技大は開校33年、大学院に重点を置いた工業系の大学で、「考え出す大学」を目標としています。面積は東京ドーム8個分、高専出身者が80%もいるそうです。また、求人倍率はなんと30倍!!就職地も全国各地にちらばっています。参加者からは、寮生活についてや、就職についての質問があり、保護者の情報収集意識の高さがうかがえました。
その後、おのおの文化祭を見学し、工業大学についての見聞を広めました。