【実施報告】埼玉支部 第2回役員会

日頃より小山高専後援会活動にご支援、ご協力いただき、誠にありがとうございます。

下記のとおり、令和7年度第2回埼玉支部役員会を実施いたしましたので、ご報告いたします。

【日時】2025年6月14日(土)14:00~16:00

【場所】蓮田西口行政センター会議室2

【参加人数】13名

【議題】

1.出席者自己紹介

出席役員の自己紹介に続き、見学の方にも自己紹介をしていただきました。

2.来年度総会に向けて

5月24日に開催された総会での反省点を活かし、来年度の総会にむけて改善点を話し合いました。

3.埼玉支部視察見学会について

①日時 8月29日(金)13:00~15:00

②場所 トラスコ中山プラネット埼玉(埼玉県幸手市神明内赤木988-7)

集合時間、場所、現地までの移動手段、周知方法、準備、役割分担など、議論しました。

3.オープンチャットの活用について

来年度運用予定のオープンチャット活用に向けて、管理者の選定、運用開始時期の確認をしました。また、会員の皆様には、メールにて参加手順の案内をお送りいたしましたので、ご確認ください。

4.その他

・本部運営部会より、晃麓支部は、役員不足のため今年度の支部活動を埼玉支部との共同開催とします。また後援会の行事をお手伝いしていただいた学生さんに、ボランティア活動証明書を発行します。

・本部交流部会より、今年度卒業式の準備・人数確保の依頼がありました。

 

トラスコ中山プラネット埼玉視察見学会についてですが、申し込み締め切りは8月17日(日)、募集人数は40名、先着です。駐車スペースがないためJR久喜駅、もしくは東武日光線幸手駅からこちらで用意したバスでの移動予定です(参加人数によってはタクシー)。各駅集合時間は別途お知らせいたします。会員の皆様にはメールもしくは葉書にてご案内いたします。また、後援会ホームページにも掲載しますので、皆様のご参加をお待ちしております。

おすすめ