【実施報告】令和7年度 第1回県南ゼミ

 日頃より小山高専後援会にご協力頂き、誠にありがとうございます。

下記の通り、第1回県南ゼミを晃麓支部と共同で開催いたしましたので、ご報告いたします。

【日時】 令和7年5月9日(金)16:30から19:00

【場所】 小山高専一般食堂

【参加人数】 20名(県南支部から14名、その他から6名)

前期中間テスト対策として、専攻科生に講師になっていただいて勉強会を行いました。本科1・2年生を中心にご参加いただき、勉強のわからない問題を専攻科生に質問しました。又、専攻科生に高専生活のさまざまなことについてインタビューを行いました。

~参加した学生の感想(一部抜粋)~

・皆さん詳しく話してくださったので、とてもありがたかったです。わかりやすかったため、メモも取りやすかったです。

・これからを過ごす上でとてもためになるお話でした。行ってよかったと思いました。

・内容は低学年向けだったけど、今の私にも十分効きました。改めてこれから頑張ろうと思いました。

・これからの高専生活に役立ちそうでした。

・専攻科生の皆さんのお話を聞いて、現在の勉強法を見直してみたり、今からできることは多く実践してみたいです。

・専攻科生の貴重なお話が聴けてよかったです。

・インターンの選び方が自分の考えにはなかったのでとても参考になりました

・専攻科生までの経験談から勉強方法などをはじめとしてインターンについてや、やっておくべきことが明確になりとても参考になりました。

・インターンや研究室の話は今まで先生方から伺っていましたが、今回しっかりと先輩から学生視点の話を聞けて良かったです。

 

~講師を務めた専攻科生の感想(一部抜粋)~

・昨日は貴重な機会をいただきありがとうございました。
本科生と共に交流し、相談や質問対応をするといったことは中々なかった為、私も大変刺激を受けました。

・私が本科生の時は、専攻科生と関わることが少なく、高専生活について先輩から聞ける機会があまりなかったため、本科生にとっても高専生活の助けになる貴重な時間になったのではないかと思います。

 

次回は、7月18日(金)16:30から19:30 小山高専一般食堂にて行います。※入退室自由です。

おすすめ