【開催案内】冬の講演会のご案内(小山支部・県南支部共同開催)
立冬の候、会員の皆様におかれましては、益々ご清祥のこととお慶び申し上げます。
日頃より、小山高専後援会の活動にご理解とご協力をいただき深く感謝申し上げます。
さてこの度、「就職する?進学する?」と題しまして冬の講演会を計画いたしました。
記
趣旨・概要
高専卒業後に就職するのか、進学するのか、何から始めるのか、いつ動き出せばよいのか等、不安を感じている学生も多いのではないか?また保護者の皆様も、お子さんの進路についてどう関わり支えればよいのか、何かできることはあるのか、悩まれている方もいるのではないか?進路決定における不安や疑問を解消するお手伝いをしたい、そんな思いから企画した講演会です。
今回は、機械工学科今泉先生と、本校卒業生を講師にお招きします。先生には、学科関係なく、高専生が進路を決定するにあたり、いつ何が必要か、また保護者に望むことなどについて、そして卒業生には、自身の進路決定の決め手やきっかけ、タイミングなど、具体的なヒントになるようなお話をして頂く予定です。進路決定のポイントや方法がいくつもあることを知って頂けるのではないでしょうか。
開催日 令和6年12月15日(日)
13:00~16:00 12:45開場
場 所 小山高専視聴覚室
講 師 小山高専機械工学科教授 今泉 文伸 先生
小山高専卒業生 複数名
参加者 学生及び保護者の皆様(小山支部、県南支部以外の方も歓迎いたします)
申込み方法 別添の「ポスター」に掲載しました申込み用QRコードからログインするか、以下URLにアクセスし、申し込みフォームに必要事項をご入力の上、送信ください。 http://forms.gle/oAAgCMMxvFYGjxJg8
申込み締切り 12月7日(土)
保護者の皆様、直接先生に質問をするチャンスです。ぜひ、学生の皆様のご参考にしていただきたく、奮ってご参加をお待ちしております。
<問合せ先>小山工業高等専門学校後援会小山支部 淺川 清一携帯:090-3041-9294(留守電、ショートメール有り。メッセージには学科・学年。お名前を付けて下さい) |
